コメントの投稿
No title
こんばんは☆
こ、これはすごいっ!!
ウズラの卵くらいしか見たことがなので、テンションあがっています(笑)
無事にみんなかえることを願っております☆
こ、これはすごいっ!!
ウズラの卵くらいしか見たことがなので、テンションあがっています(笑)
無事にみんなかえることを願っております☆
TAKEさんへ!!
暫く振りでコメントいたします。
鴇も雛が6匹も野生で孵りました。
TAKEさん宅でツバメが孵化すれば、素晴らしいことと思います。!
実は、優しいTAKEさんは孵化することを待っていたんですね~^^!
やがて大きくなれば野生に、羽ばたくことでしょう。
楽しみですねー!では又、その後を期待致しまして。!
鴇も雛が6匹も野生で孵りました。
TAKEさん宅でツバメが孵化すれば、素晴らしいことと思います。!
実は、優しいTAKEさんは孵化することを待っていたんですね~^^!
やがて大きくなれば野生に、羽ばたくことでしょう。
楽しみですねー!では又、その後を期待致しまして。!
つかゆみさんへ
つかゆみさん、こんばんは!
コメント有難うございます^^
巣の中を除くことはできないので、
脚立の上に立って、カメラに三脚を付けて、三脚の下を持ち、
10秒タイマーをセットしてから撮ったのですが、
あまりにも見事に撮れたのと、
予想以上に卵がたくさんあったので驚きでした^^;
いつから卵があったのかは不明ですが、
雛がかえるまで2週間くらいかかるそうで、
それまでの間は、
カラスなどの天敵に襲撃されないことを願うばかりです!
コメント有難うございます^^
巣の中を除くことはできないので、
脚立の上に立って、カメラに三脚を付けて、三脚の下を持ち、
10秒タイマーをセットしてから撮ったのですが、
あまりにも見事に撮れたのと、
予想以上に卵がたくさんあったので驚きでした^^;
いつから卵があったのかは不明ですが、
雛がかえるまで2週間くらいかかるそうで、
それまでの間は、
カラスなどの天敵に襲撃されないことを願うばかりです!
荒野鷹虎さんへ
荒野鷹虎さん、こんばんは!
大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m
コメント有難うございます^^
ツバメが我が家に来るようになってから、
楽しみが増えた半面、心配になったりもします。
無事に雛が孵っても、
巣立ってから成鳥になって、
また来年日本に戻って来るツバメはごくわずかだと聞きます。
少しでも多くのツバメが
我が家から巣立って行って欲しいです!
大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m
コメント有難うございます^^
ツバメが我が家に来るようになってから、
楽しみが増えた半面、心配になったりもします。
無事に雛が孵っても、
巣立ってから成鳥になって、
また来年日本に戻って来るツバメはごくわずかだと聞きます。
少しでも多くのツバメが
我が家から巣立って行って欲しいです!